アウルロード代表 杉野実奈の活動がテレビ番組内で紹介されました。
テレビ愛知 5時スタ
【戦争を語る】手話で語り継ぐ被爆者の体験談
語り継ぎで記憶を次世代へ
【戦後78年】(2023年8月17日放送)
この度の取材を通して、自らの原点を見つめ直すことが出来ました。
とても良い機会をいただいたテレビ愛知様に心から感謝しております。
そしてご視聴くださった皆様ありがとうございました。
ひとつだけ…訂正です。
櫻井さんのインタビュー字幕が一部間違っており…
『手話朗読という形で語り継ぐ』が
『手話通訳という形で語り継ぐ』と表記されておりました。
戦争を語り継ぐ手話朗読で舞台に立つ時は、手話通訳の杉野ではなく、
ひとりの人間として、私というフィルターを通した手話表現を心がけております。
その点だけ、修正とともにご理解いただけましたら幸いです。
全国の方にこの番組企画を知っていただき、何かのきっかけになることが出来たなら嬉しいです。
手話朗読公演2022
「〜ドンが聞こえなかった人々〜より 第二章 山ア榮子さんと生きる」
収録DVD販売継続中!
お申し込みは専用ページをご覧ください。
手話習得のコラムに、子丑寅卯など、十二支を現す手話、
病気、診察、薬、手術など、病院で使う手話表現を掲載しました。
こちらのページでは、濁音、半濁音、促音、長音(のばす音)、
拗音(ようおん)など、指文字五十音の補足となる情報や、 数字、時間、日時、天候などの表現、覚え方のコツなどを掲載して参ります。
初心者向け手話講座始めました。手話をこれから覚えたい方、
習い初めの方、以前覚えたけど、忘れたので思い出したい方。
まずは基本的な指文字五十音【あ】から【ん】まで練習してみてください。
皆さまのお役に立てれば幸いです。