今回ご縁をいただいたのは、静岡福祉大学様。未来に向かうたくさんの学生さんが日々学ぶ講堂で、手話朗読公演&ミニ講演をさせて頂きます。こんな尊い場所で手話朗読公演ができるなんて、本当に、、⇒ 公演会の詳細を見る
「〜ドンが聞こえなかった人々〜より 第二章 山ア榮子さんと生きる」
収録DVD販売継続中! お申し込みは専用ページをご覧ください。
手話習得のコラムに、子丑寅卯など、十二支を現す手話、
病気、診察、薬、手術など、病院で使う手話表現を掲載しました。
こちらのページでは、濁音、半濁音、促音、長音(のばす音)、
拗音(ようおん)など、指文字五十音の補足となる情報や、 数字、時間、日時、天候などの表現、覚え方のコツなどを掲載して参ります。
初心者向け手話講座始めました。手話をこれから覚えたい方、
習い初めの方、以前覚えたけど、忘れたので思い出したい方。
まずは基本的な指文字五十音【あ】から【ん】まで練習してみてください。
皆さまのお役に立てれば幸いです。